1: :2017/03/03(金) 20:45:31.703 ID:
いいこと聞いたわ。就活セミナー行って良かった
2: :2017/03/03(金) 20:46:02.763 ID:
でも完全週休二日も嘘だぞ
3: :2017/03/03(金) 20:46:02.801 ID:
あと基本給な
4: :2017/03/03(金) 20:46:28.101 ID:
嘘だらけだぞ
5: :2017/03/03(金) 20:46:35.752 ID:
これがライアーゲームですか
6: :2017/03/03(金) 20:46:37.567 ID:
休日手当て出るから…(´・ω・`)
7: :2017/03/03(金) 20:46:39.470 ID:
有給消化率
8: :2017/03/03(金) 20:46:41.850 ID:
疑う事だけ覚えて、回避する術がわからないパターンか
9: :2017/03/03(金) 20:46:54.241 ID:
完全週休二日制(祝日がある月は土曜出社)
週休2日←土日祝休み
こんなんもあるからほんと訳分からなくなる
週休2日←土日祝休み
こんなんもあるからほんと訳分からなくなる
12: :2017/03/03(金) 20:47:34.730 ID:
>>9
年間休日みたらええが
年間休日みたらええが
14: :2017/03/03(金) 20:48:00.285 ID:
>>12
年間休日なんか嘘の塊やんけ
年間休日なんか嘘の塊やんけ
17: :2017/03/03(金) 20:48:24.058 ID:
>>14
うち140↑あるでwww
うち140↑あるでwww
21: :2017/03/03(金) 20:50:12.201 ID:
>>17
うちは124やわ…
うちは124やわ…
10: :2017/03/03(金) 20:46:59.279 ID:
バイト始める時に教わってるだろ
11: :2017/03/03(金) 20:47:09.579 ID:
これで就職出来なくなるんだわ
13: :2017/03/03(金) 20:47:41.178 ID:
年間休日で語ればいいのでは?
15: :2017/03/03(金) 20:48:21.610 ID:
年間休日が本当のこと言ってると信用できるの?
16: :2017/03/03(金) 20:48:22.599 ID:
週休1日だけどしにたい
18: :2017/03/03(金) 20:48:30.831 ID:
いったい何を信じればいいというのだ
19: :2017/03/03(金) 20:49:27.339 ID:
>>18
髪
は
見
て
い
る
髪
は
見
て
い
る
20: :2017/03/03(金) 20:49:47.730 ID:
>>18
会社のビジョン見て選べばいいと思うが
会社のビジョン見て選べばいいと思うが
22: :2017/03/03(金) 20:51:05.161 ID:
真矢みき
23: :2017/03/03(金) 20:51:19.112 ID:
実際嘘つく気なくても部署ごとで全然空気違ったりするからな
24: :2017/03/03(金) 20:51:26.165 ID:
就活のプロって万年就活してんのけ?
26: :2017/03/03(金) 20:53:40.996 ID:
>>24
手配師みたいなことしてそう…(´・ω・`)
手配師みたいなことしてそう…(´・ω・`)
25: :2017/03/03(金) 20:53:21.675 ID:
ANAとか就活生に人気だけど、離職も高いからな
27: :2017/03/03(金) 20:53:41.537 ID:
6勤1休×3週 + 5勤2休×1週
でも募集条件には「週休2日」と書けるとかそんな話だっけ?
でも募集条件には「週休2日」と書けるとかそんな話だっけ?
29: :2017/03/03(金) 20:54:22.483 ID:
OB訪問とか社員との座談会が一番役に立つ
人事と同じことしか言わないなら価値ないけど
人事と同じことしか言わないなら価値ないけど
30: :2017/03/03(金) 20:55:04.811 ID:
高学歴のお前らには関係ないことだろ?
31: :2017/03/03(金) 20:56:28.877 ID:
始めから正直に70~90あたり書いてるとこは
ほんとに募集する気あるんか?
ほんとに募集する気あるんか?
33: :2017/03/03(金) 20:57:15.009 ID:
>>31
ほんとはもっと少ないんだろ
ほんとはもっと少ないんだろ
32: :2017/03/03(金) 20:57:12.195 ID:
面接三回やってやっと慣れてきたで
34: :2017/03/03(金) 20:58:08.392 ID:
完全週休二日制(休めるとは言ってない)
35: :2017/03/03(金) 20:59:29.217 ID:
土日祝休み年間休日120の会社面接して
そのとき質問してみたら週休1日だったことあったわ
そのとき質問してみたら週休1日だったことあったわ
37: :2017/03/03(金) 21:00:26.979 ID:
>>35
バカンスがあるんやろなぁ…(遠い目)
バカンスがあるんやろなぁ…(遠い目)
36: :2017/03/03(金) 21:00:14.317 ID:
企業「週休2日、年間休日105日」
俺「お、これなら完全週休2日だな」
企業「は?隔週土曜は出勤だぞ?代わりに夏場冬場に長期休暇つけてやる」
俺「」
38: :2017/03/03(金) 21:11:07.495 ID:
それだけ仕事があるんならマシなんじゃないの。
仕事の無い職場はマジで地獄だぞ。
仕事の無い職場はマジで地獄だぞ。
39: :2017/03/03(金) 21:15:02.072 ID:
完全週休2日って、その日に働いたら休日出勤扱いしてあげるよってことだから……
41: :2017/03/03(金) 21:36:05.692 ID:
そうです
42: :2017/03/03(金) 21:45:25.605 ID:
年間休日122日(裁量労働制)
43: :2017/03/03(金) 23:27:15.437 ID:
適当に受けまくって受かった会社の中から一番待遇良さそうなとこ選べばいいじゃん
今のタイミングで足踏みしてたら出遅れるぞ
今のタイミングで足踏みしてたら出遅れるぞ
44: :2017/03/03(金) 23:27:59.154 ID:
完全週休2日だから安心
でも求人は嘘だらけだか・・・・
でも求人は嘘だらけだか・・・・
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">
最近のコメント