1: :2016/10/11(火) 00:26:06.309 ID:
来なくなったんだが?
2: :2016/10/11(火) 00:29:59.997 ID:
なんでだよ…
ひいきしてあげただけなのに…
ひいきしてあげただけなのに…
3: :2016/10/11(火) 00:30:59.991 ID:
そういうのじゃなくてさ…もっと自然に…一部になりたかったんだよ
意識されたくはなかったんだ…
意識されたくはなかったんだ…
5: :2016/10/11(火) 00:31:50.435 ID:
>>3
そうか…
意識されたくなかったんか…
そうか…
意識されたくなかったんか…
4: :2016/10/11(火) 00:31:26.519 ID:
そんなにセドリは後ろめたかったんかな?
別に気にしてなかったのに…
別に気にしてなかったのに…
6: :2016/10/11(火) 00:32:34.721 ID:
ちなみに本屋ね
7: :2016/10/11(火) 00:33:44.660 ID:
いつもありがとうございますって言われたら二度と来ない
9: :2016/10/11(火) 00:34:50.190 ID:
>>7
まじか…
それも言ってしまったわ…
まじか…
それも言ってしまったわ…
8: :2016/10/11(火) 00:34:09.934 ID:
店的には常連客に愛着わくんや
せやからちょっと贔屓してあげたくなってまうもんなんや
それがあかんかったんか…
せやからちょっと贔屓してあげたくなってまうもんなんや
それがあかんかったんか…
10: :2016/10/11(火) 00:35:40.070 ID:
顔覚えられたら行かない
12: :2016/10/11(火) 00:38:05.669 ID:
>>10
せっかく顔覚えたのに来なくなるとか寂しいわ…
ほんま現代人はガラスのハートやで
せっかく顔覚えたのに来なくなるとか寂しいわ…
ほんま現代人はガラスのハートやで
11: :2016/10/11(火) 00:36:10.934 ID:
ぴたりと来なくなった常連客は初めてや
普通に通い続けてくれる人ばっかりだったから
意識されたくないって来なくなる人がいるとは思わんかったわ…
普通に通い続けてくれる人ばっかりだったから
意識されたくないって来なくなる人がいるとは思わんかったわ…
13: :2016/10/11(火) 00:39:31.533 ID:
買ってるもんまで細かく記憶されてそうで気持ち悪い
16: :2016/10/11(火) 00:51:00.369 ID:
>>13
そんなことせえへんわ…
顔だけ覚えるけど商品じろじろ見たりはせえへんわ…
そんなことせえへんわ…
顔だけ覚えるけど商品じろじろ見たりはせえへんわ…
14: :2016/10/11(火) 00:40:27.335 ID:
一週間ぐらいしたらまた来るようになるから安心しろ
17: :2016/10/11(火) 00:54:15.140 ID:
>>14
そうだといいなあ
そうだといいなあ
15: :2016/10/11(火) 00:43:02.000 ID:
というかクーポンそんなに使いきれるの
18: :2016/10/11(火) 00:55:53.505 ID:
>>15
それもそうやな…
それもそうやな…
19: :2016/10/11(火) 00:56:23.311 ID:
つってももう来なくなって半年は経つんやけどな
20: :2016/10/11(火) 00:57:24.534 ID:
どうせ女だろ
23: :2016/10/11(火) 01:15:57.029 ID:
>>20
俺がか?客がか?
どっちも男やで
俺がか?客がか?
どっちも男やで
>>21
そうか…
距離感つっても、いつも顔合わすのにずっと冷たい対応でええんか
まあ今後気を付けるわ
>>23
それは可能性ある
盲点やったわ
来なくなったことを他の店員に話したことないしな
21: :2016/10/11(火) 00:59:24.975 ID:
俺なら友人誘ってクーポン消費するけど
あくまで店員と客だから距離感は間違えないでほしい
あくまで店員と客だから距離感は間違えないでほしい
22: :2016/10/11(火) 01:06:09.245 ID:
お前がいない時間に来てんじゃね?
24: :2016/10/11(火) 01:16:20.667 ID:
>>22を>>23にしてもうた…
25: :2016/10/11(火) 01:19:46.460 ID:
とりあえずクーポン大量にあげるのは今後控えるわ
つっても一人一枚配布で毎回余りに余るんやけどな…
つっても一人一枚配布で毎回余りに余るんやけどな…
26: :2016/10/11(火) 01:20:52.097 ID:
俺がそれよくやる
店員が顔覚えてきたらそいつがいないのを確認して店に入る
あたかも初めて来ましたよ~ってのを装ってな
店員が顔覚えてきたらそいつがいないのを確認して店に入る
あたかも初めて来ましたよ~ってのを装ってな
29: :2016/10/11(火) 01:23:54.468 ID:
>>26
そんなことに気を張って疲れんのか…
なんやろ、それって恥ずかしさなんか?
それとも疎ましさなんか?
そんなことに気を張って疲れんのか…
なんやろ、それって恥ずかしさなんか?
それとも疎ましさなんか?
27: :2016/10/11(火) 01:21:52.301 ID:
眠いから寝るわ
アドバイスありがとな
もうちょっと距離感ってのに気を遣えるよう精進するわ
確かに縮めばいいってもんでもないしな
アドバイスありがとな
もうちょっと距離感ってのに気を遣えるよう精進するわ
確かに縮めばいいってもんでもないしな
28: :2016/10/11(火) 01:22:13.763 ID:
店で顔覚えられると行きづらくはなるな
特に本屋だと気軽に立ち読みとかできなくなる
いや、立ち読みがマナー悪いのはわかってるけど立ち読みしたからついでにあの新巻買ってこうかなってなってたのがしづらくなってAmazonで良いやになる
特に本屋だと気軽に立ち読みとかできなくなる
いや、立ち読みがマナー悪いのはわかってるけど立ち読みしたからついでにあの新巻買ってこうかなってなってたのがしづらくなってAmazonで良いやになる
30: :2016/10/11(火) 01:26:28.762 ID:
>>28
立ち読みしても、何かしら買ってくれるならええんやで
立ち読みできるようにしてるのもその為やしな
常連客はほんま有り難い存在やから感謝の気持ちを表したくなるんやがそれが裏目に出てまうんやな…
立ち読みしても、何かしら買ってくれるならええんやで
立ち読みできるようにしてるのもその為やしな
常連客はほんま有り難い存在やから感謝の気持ちを表したくなるんやがそれが裏目に出てまうんやな…
32: :2016/10/11(火) 01:29:13.370 ID:
>>30
立ち読みしてる客は割と後ろめたさは感じてるんだよ
だからなるべくなら顔を覚えてもそっとしておいて欲しい
立ち読みしてる客は割と後ろめたさは感じてるんだよ
だからなるべくなら顔を覚えてもそっとしておいて欲しい
31: :2016/10/11(火) 01:28:34.744 ID:
自分で寝るって言ったのにレス返してもうてすまんな
そいじゃ、もうわいは寝るで
みんなありがとうな
そいじゃ、もうわいは寝るで
みんなありがとうな
33: :2016/10/11(火) 01:29:19.704 ID:
みんな(できれば顔覚えられても)店来てくれな
34: :2016/10/11(火) 01:30:51.823 ID:
ホモに狙われたと思ったんだろうな せいぜい2枚にしとけばよかったんだよ
35: :2016/10/11(火) 01:35:10.091 ID:
最近は似非関西弁叩かないの?
36: :2016/10/11(火) 01:35:25.640 ID:
もうこべんってngわーどなのか
37: :2016/10/11(火) 01:37:46.925 ID:
ワイもコンビニとかで「いつも有難うございます」とか言われたらもうそこ行きたくなくなるわ
そういうの求めてないんやこっちは
そういうの求めてないんやこっちは
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">
最近のコメント