1: :2016/10/01(土) 13:37:50.965 ID:
うつを信じてもらえず診断書を出せと言われたので病院で診断書を出して貰い送ったんだが…
そのあとに退職届け、または願いを出してくれって言われた
文章は任意でって言われたんで謝罪と退職理由を書いたんだが
そのあとに退職届け、または願いを出してくれって言われた
文章は任意でって言われたんで謝罪と退職理由を書いたんだが
字が汚い、これでは退職手続きなどできない。書き直せと封書ごと帰ってきたった…
もうどうすればいいかわからずインターネットのテンプレに沿った退職届を送ったけど
心配や
2: :2016/10/01(土) 13:38:20.193 ID:
ちな研修期間数週間目…
帰りの途中で急に倒れて高熱が出たり吐き気や眩暈に襲われて
仕事どころじゃなくなって医者がかりやで…
体に異常が無いといわれたところで心療内科を勧められたった
帰りの途中で急に倒れて高熱が出たり吐き気や眩暈に襲われて
仕事どころじゃなくなって医者がかりやで…
体に異常が無いといわれたところで心療内科を勧められたった
3: :2016/10/01(土) 13:38:48.455 ID:
また書き直しの連絡が着たらどうしようかとガクブルしとるで…
4: :2016/10/01(土) 13:39:12.740 ID:
また来たらもう無視しようと思うんやがどうやろ?
やばいかな?
やばいかな?
5: :2016/10/01(土) 13:39:15.792 ID:
訳 俺達は悪くないから書き直せ
9: :2016/10/01(土) 13:41:15.657 ID:
>>5
訳 社長がお読みになる文章、もっと丁重に書け、こんな文章じゃ退職手続きすらできない
だったぜ…ちょっとこれから薬の時間だから飲んでくるわ…
14: :2016/10/01(土) 13:43:35.107 ID:
>>9
何で手書きなのかはさておき
それは単なる建前だぞ、うつ病患者が辞めるってのは会社的には脅威だからな
辞めてからどんな悪評流されるかって思うと万全の状態で追い出したいのよ
何で手書きなのかはさておき
それは単なる建前だぞ、うつ病患者が辞めるってのは会社的には脅威だからな
辞めてからどんな悪評流されるかって思うと万全の状態で追い出したいのよ
6: :2016/10/01(土) 13:40:14.419 ID:
仕事にならないレベルなら辞めろ
12: :2016/10/01(土) 13:42:36.316 ID:
>>6
無理だった、仕事中もめまいと吐き気を抑えるのがやっとだった
無理だった、仕事中もめまいと吐き気を抑えるのがやっとだった
>>7
手書きがやっぱり礼儀なのかなと…
>>8
病院様からしっかりと診断書を会社に送ってもらったよ。
本当優しい院長だった…
13: :2016/10/01(土) 13:43:18.003 ID:
>>12
そんな汚い字で書くぐらいならパソコンで書け
そんな汚い字で書くぐらいならパソコンで書け
7: :2016/10/01(土) 13:40:35.499 ID:
てかなんで手書きなんだよ
8: :2016/10/01(土) 13:41:14.251 ID:
医者に書いてもらうことできないの?
10: :2016/10/01(土) 13:41:34.996 ID:
試用期間じゃん
11: :2016/10/01(土) 13:42:10.647 ID:
うつの時って字すら書けないよね
15: :2016/10/01(土) 13:43:43.799 ID:
>>10
研修期間だね…それすらこなせないクズだったわ
適応障害&うつ病っていう素晴らしい診断結果がでたよ…
研修期間だね…それすらこなせないクズだったわ
適応障害&うつ病っていう素晴らしい診断結果がでたよ…
>>11
ほんとにね、アラビア文字かってくらい自分の字が汚い…
16: :2016/10/01(土) 13:43:45.458 ID:
内容証明郵便で送ればOK
18: :2016/10/01(土) 13:45:28.651 ID:
>>16
>>17
最終的に社長の決断が必要だから内容証明程度のやり取りでは無理だと言われたんだマジで
なんで診断書を作ったり退職願を書き直したりでもう大変だよ…
>>17
最終的に社長の決断が必要だから内容証明程度のやり取りでは無理だと言われたんだマジで
なんで診断書を作ったり退職願を書き直したりでもう大変だよ…
20: :2016/10/01(土) 13:46:59.881 ID:
>>18
どの法律だよ
どの法律だよ
17: :2016/10/01(土) 13:43:46.376 ID:
内容証明で送って終わりでいいじゃん
19: :2016/10/01(土) 13:46:49.412 ID:
また書き直せって来たらもう無視しちゃおうかなと思ってるけどダメかな?
22: :2016/10/01(土) 13:47:30.368 ID:
レスしてて薬飲むタイミングずれた…少し薬飲んでくるわ…
23: :2016/10/01(土) 13:51:06.330 ID:
うつ病の割には楽しく2ちゃんに書き込んでてワロタ
これは新型鬱ですわ
これは新型鬱ですわ
25: :2016/10/01(土) 13:52:30.767 ID:
>>23
これな
これな
24: :2016/10/01(土) 13:52:26.048 ID:
ここに書いて、まとめ見てもらえ
26: :2016/10/01(土) 13:54:11.787 ID:
返されたらバックれてやれ
27: :2016/10/01(土) 14:06:32.605 ID:
>>22
いや、相談に乗ってくれるのがお前らしかいない…マジで…
いや、相談に乗ってくれるのがお前らしかいない…マジで…
>>24
>>25
なんかあったら見てもらうか…
>>26
研修中とはいえそれやると給料振り込まれなさそうでちょっとな
28: :2016/10/01(土) 14:08:07.231 ID:
スルーされてワロタ
30: :2016/10/01(土) 14:12:26.257 ID:
>>28
すまん、お前にレスしたつもりが22にレスしちまった。
自分でも本当に回りに迷惑かけてしまってるって自覚がある。
お前の言うとおり2ちゃんだけが逃げ場で申し訳ないわ…
すまん、お前にレスしたつもりが22にレスしちまった。
自分でも本当に回りに迷惑かけてしまってるって自覚がある。
お前の言うとおり2ちゃんだけが逃げ場で申し訳ないわ…
29: :2016/10/01(土) 14:12:17.625 ID:
内容証明で1回送っておけばいい
あと謝罪は不要
あと謝罪は不要
31: :2016/10/01(土) 14:13:48.832 ID:
>>29
会社側:あんな文章や字ではとてもじゃないが退職受理手続きなんて出来ない、書き直せ
会社側:あんな文章や字ではとてもじゃないが退職受理手続きなんて出来ない、書き直せ
って言われたからネットでちゃんと調べて丁重に書き直して判子押して出したよ。
また送り返されたらもう本当どうしようって心配で仕方ないわ
32: :2016/10/01(土) 14:15:48.573 ID:
理由がなんであれ 一身上の都合で って書かなあかんねんで
34: :2016/10/01(土) 14:18:03.747 ID:
>>32
しっかり書いたで
しっかり書いたで
33: :2016/10/01(土) 14:16:05.160 ID:
もう次は無視すべきか…また更に書き直すべきか…
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">
最近のコメント